水城せとな

映画化漫画『窮鼠はチーズの夢を見る』のネタバレ感想【優柔不断男×超粘着質男】

更新日:

水城せとな先生の漫画『窮鼠はチーズの夢を見る/俎上の鯉は二度跳ねる』実写化されて、2020年に公開予定ということで、

 

ちょっと、驚ろいてしまった‼Σ(゚д゚;) ヌオォ!?

 

なぜかというと、『窮鼠はチーズの夢を見る』はBL漫画でも、ドッロドロの恋愛漫画なので、絶対外せない“濡れ場シーン”があるからなんですよ‼

 

果たしてそれを、ジャニーズの「関ジャニ∞」大倉忠義さんと、「スマホを落としただけなのに」の成田凌さんが如何に演じるか⁉(o^-')b

そして、メガホンを取る行定勲監督がどう、表現するのか⁉

 

原作の『窮鼠はチーズの夢を見る』ファンも、まだ未読の人も興味津々だと思います‼o(@^◇^@)oワクワク

 

映画公開までに、おさらい、もしくは予習して心の準備をしておきたいところ(=゚▽゚)/ ウィッス!!

 

『窮鼠はチーズの夢を見る/俎上の鯉は二度跳ねる』は、2巻構成になっています。

 

 

 

 

『窮鼠はチーズの夢を見る』あらすじ

 

優柔不断で不倫を繰り返してきた恭一。彼の妻が恭一の浮気調査を依頼したことで、その調査員の今ヶ瀬と再会する。

 

彼は、大学時代の後輩で、実はずっと恭一の事が好きだったと言う。

 

その今ヶ瀬が、不倫の事実を恭一の妻に伝えない代償は、

 

「貴方のカラダと引き換えに」という要求だった――‼

 

キャラクター

 

大友 恭一…優柔不断で、流されやすい浮気体質

今ヶ瀬 渉…粘着質でとにかく重い

千佳子…恭一の妻 買い物好き

西村(旧姓水野)美咲…恭一の高校時代の同級生。子持ちの人妻

夏希…恭一の大学時代の彼女。偶然再会する。

高杉…今ヶ瀬の元カレ

 

『窮鼠はチーズの夢を見る』~キッシング・グーラミ―~ネタバレ・感想

 

「あなたのカラダと引き換えに」

 

大学卒業後7年ぶりに再会した後輩がまさか自分の浮気調査をしているとは――‼

 

しかもそれをネタに強請られ、挙句に“体を要求”されてしまうという、‼

 

ドンドン畳みかけてくる今ヶ瀬‼

 

冒頭から惹きこまれてしまいます‼(≧∇≦)ъ

 

頭を抱える恭一に、今ヶ瀬は「キスだけ」と譲歩して、恭一はキスを許すけど、

 

「舌入れるのはナシ‼」と注文を付けるわけですけど。

 

それが2つ目の不倫発覚のネタでエスカレートして、今ヶ瀬にフェラされてしまうわけです。

 

結婚当初から、一体いくつ不倫を繰り返しているのか…。┐( -"-)┌ヤレヤレ...

 

今ヶ瀬じゃないけど、恭一のことを「流され侍」と呼びたくもなる。

 

今ヶ瀬は恭一に出会ってから、ずっ――と‼好きだったわけで、

 

告白できない間、恭一のことを見続けていたから、すっごく恭一のことが分かっているんですよね。

 

「どれだけ優柔不断で流されやすいか」「自分は何もしていない」全部「相手のせい」

 

フェラの時だって、初めは抵抗してみせるけど、

 

ただ、寝っ転がって「ラクだな」と思っていることを、今ヶ瀬に見透かされているんだよね。

 

そういった恭一の欠点を分かっていて、今ヶ瀬は恭一のことが好きで――…というのが、

 

恭一にはまだ分かっていない。

 

だから、今ヶ瀬に貴方は、「自分の事を好きになってくれた相手しか、好きにならない」ずるい人間だと言われてしまう。

 

だからといって、「俺は先輩のことを好きですよ。好きになってくれますか?」と今ヶ瀬が言っても、

 

それは話が違うと言ってしまう。

 

今ヶ瀬は悉く、恭一のことをこき下ろすけど、最終的には

 

「俺以上に、貴方なんかを愛する人は現れませんよ」言い切るところが、スゴイ‼

 

本当に頭がおかしくなるくらい、ずっ――と恭一のことを思っていたんだなー…。

 

結局、恭一は千佳子にアイソ尽かされて別れるわけですが、

 

その訳が「空気がキモチワルイ」――て、エライ言われようだわ…。(;^_^A

 

伏線が細かに張られていて、小道具の使い方が、とにかく巧い‼

 

例えば、恭一が街で今ヶ瀬が恋人と食事しているのを、偶然見てしまってその後、

 

今ヶ瀬を呼び出した時、

 

思わず、テーブルの上のコップを今ヶ瀬に投げつけようとして止めますが、

 

今ヶ瀬の現在つき合っている恋人は、今ヶ瀬が恭一と電話している時に

 

「俺以上に貴方なんかを愛する人は現れませんよ」と話すのを聞いて、

 

見事に、今ヶ瀬に食器を投げつけます。

 

うーん…よくできてる…。w( ̄o ̄)w オオー!

 

今ヶ瀬はすごいヘビースモーカーなんですが、これが最後まで効いてるんですよね…。

 

これは、ホントに最後の最後なので、ラストまで読むと分かります\(^o^)/

 

セリフの一つ一つがやや長めなところが、小説のようだと、言われる所以でしょうか。

 

今ヶ瀬が、恭一のことを訥々と表しているところなんか、

 

ちょっと、フランス映画っぽいかも…とか、想像してみたりして…。

 

見出しの「キッシング・グーラミー」は魚の事なんですね。

 

オス同士が、闘争するときに口で押し合うところが、キスしているみたいに見えるからだそうです。

 

まさしく、「キッシング・グーラミー」な幕開け‼

 

 

 

 

-水城せとな
-

Copyright© BL漫画萌え処 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.