水城せとな

映画化漫画『俎上の鯉は二度跳ねる』ネタバレ・感想【終わりにしよう…】

更新日:

『俎上の鯉は二度跳ねる』『窮鼠はチーズの夢を見る』続編です。

 

大倉忠義さん、成田凌さん主演、行定勲監督2020年公開

 

「梟」の章では、遂に、二人に別れの時が――‼

 

 

 

 

『俎上の鯉は二度跳ねる』あらすじ・ネタバレ

 

「梟」

 

恭一にとって、一番大事なことは、

 

「自分が確実に愛されている」という、絶対的な保証だった。

 

今ヶ瀬に「俺のこと愛してますか?」と聞かれても、自分の今ヶ瀬に対する気持ちが、果たして「愛」なのかわからない。

 

今や、すっかりゲイカップルのような生活だが、自分をどっぷりと、愛してくれる今ヶ瀬との生活は、

 

恭一にとって、都合の良すぎる関係だ。

 

たまきは常務の内縁の妻の娘だった

 

常務とたまきが不倫関係にある誤解していた恭一。

 

常務と昼食を共にした恭一は、常務から、たまきは内縁の妻の娘だと聞かされ驚く。

 

そして、「たまきと付き合ってみないか」と勧められる恭一。

 

たまきたちと今ヶ瀬とで飲み会

 

たまきと、たまきの会社の友人に誘われ、そこに今ヶ瀬も加わって、飲みに行くことになった。

 

たまきの友人が今ヶ瀬のことを色々と聞いてくる。

 

それが、自分のことを言われているのが分かって、恭一は内心ビクビクしていた。

 

そして、「つき合ってる人はいない」と答える今ヶ瀬の言葉に、ドキンとする恭一。

 

今ヶ瀬は、自分が勝手に入れあげているだけだと言うのを聞いて、

 

恭一は今ヶ瀬が、そんなふうに思っていたのか…とも思う。

 

たえず、たまきをけん制する今ヶ瀬に恭一はヒヤヒヤ…。

 

騎乗位で、恭一を受け入れる今ヶ崎

 

家に帰ってからも、たまきのことを考えている恭一に嫉妬する今ヶ瀬。

 

「明日から出張なので、羽を伸ばすならどうぞ。女と寝たいでしょう」――と。

 

否定する恭一を押さえつけて、愛撫を重ね、恭一がハッとする間もなく、

 

恭一の屹立したものの上に屈み込む今ヶ瀬。

 

恭一はまずいと感じた。

 

今ヶ瀬が今、どんな風に感じているのか、嫌と言うほど身をもって知っているだけにに、

 

激情を抑えられずに恭一は、今ヶ瀬を突き上げた――‼

 

劣情の赴くままに、今ヶ崎を抱く恭一

 

冷静になった恭一は、殆ど茫然自失状態だった。

 

頭の中は、“黒恭一”も“白恭一”“グレー恭一”も、すべて動揺していた。

 

もはや、今ヶ瀬に「ヤラレちゃいました」という、言い訳はきかなかった。

 

「後悔しているんですか」と今ヶ瀬に聞かれて、恭一は混乱しつつも、自分が“男役”をやったことで、責任や情を感じていた。

 

今ヶ瀬が絶対的に恭一を「愛している」という確信で、恭一は今ヶ瀬を獣のように抱いた

 

それが、「愛」なのかは分からなかった。

 

今ヶ瀬が愛だというならら、それは「愛」で、今ヶ瀬が「もう、駄目だ」と言うなら駄目なのだと思った。

 

常務が亡くなり、雨の中に佇むたまきを抱きしめる恭一

 

内縁の妻の娘であるたまきは、遺族の席に座れず、

 

「パパは、あたしの知らない人のパパでした…‼」――と、

 

今更ながらに思い知らされたと言って、涙でぐしゃぐしゃになった顔で言った。

 

すがりつくように、恭一の胸の中に飛び込んできた、たまきを恭一は抱きしめた。

 

――終わりにしよう

 

恭一が葬儀から帰ってくると、今ヶ瀬も出張先から戻ってきていた。

 

恭一の喪服姿を見て、すぐに葬式だったことを知る。

 

恭一が風呂に入っている間に、いつものように、携帯のチェックをしようとする今ヶ崎。

 

しかし、携帯にはロックがかかっていた。

 

ロックがかかっていたこと、にショックを受ける今ヶ崎。

 

風呂から上がってきた恭一は、今ヶ崎のヒステリックなまでの嫉妬心に、

 

たまきのメールは消すから、それでいいだろと言うも、

 

今ヶ崎は自ら、自滅への言葉を口にした!

 

「貴方は俺が、邪魔になったんですよ‼」

 

「貴方じゃだめだ――貴方にも俺じゃだめだ」

 

「もう、終わりにしましょう」

 

恭一は、否定しようとするが、言葉にできなかった――…。

 

「お前がだめだと言うなら、だめだろう」

 

「終わりにしよう」

 

 

『俎上の鯉は二度跳ねる』ネタバレ・感想

 

同性愛の男がどれだけ男を愛するものなのか分からないと、いつも迷っている恭一の心境が、今一、(・・?はてななんですよね。

 

自分自身の気持ちが、いつも掴めていないし、同性愛の男の愛し方と異性愛の男の愛し方という、線引きが分からん…。(゚_。)?

 

どちらかというと、個人差によると思うのですが…?「(´へ`;ウーム

 

冷蔵庫掃除しておいてくれたり、靴磨いておいてくれたり、今ヶ瀬出来すぎ奥さんだわ!∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!

 

こんな嫁だったら、こっちが欲しいッ‼――て、いう女子いっぱいいると思う!

 

まあ、今ヶ瀬はゲイだから、女子には見向きもしないだろうけど…。(;^_^A

 

でも、こんだけやってくれたら、同性でも、グラッとくるんじゃない…?(*^▽^*)

 

まとめ

 

遂に別れを選択してしまった二人、というよりは、今ヶ瀬。

 

彼の性格上、今の幸せが不安で、そのために自ら不幸を招いてしまう――という、不幸体質、やっぱり、それもМのせい?

 

この性格は、最後の最後まで、引っ張られます!

 

対する恭一は、「お前がダメだというなら、だめなんだろうな」という、優柔不断さ、

 

他者の選択にお任せ、責任は取りたくないよ――から、如何に脱却するか――⁉

 

「俎上の鯉は二度跳ねる」の章が、いよいよ結末です‼

 

補足 「黒猫、あくびをする」は、今ヶ崎の妄想短編。

 

今ヶ崎が自分がもし、女だったら――と妄想してのあれこれに笑えますニャハハ(*^▽^*)

-水城せとな
-

Copyright© BL漫画萌え処 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.